道の駅大社ご縁広場 出雲物産館

12月 23

島根の名物グルメとお土産、足湯も楽しめる道の駅

山陰自動車道斐川ICより車で約30分、島根県出雲市にある「道の駅大社ご縁広場 出雲物産館」。そばの実を皮ごと石臼で挽いた、色が濃くて香り高い出雲そば、山陰の豊かな自然の中で育ったニワトリの卵で作るプリンやマドレーヌなどのスイーツ、島根の地酒といった地元名産のお土産を数多く取り揃えている。また、併設する「そば処 吉兆」では名物グルメの「割り子そば」をはじめ、「島根和牛カレー」や「しじみ汁」といった島根ならではの料理を提供。無料で浸かれる大社温泉の足湯もあり、旅行客をはじめ、地元の人にも人気だ。出雲大社から徒歩約15分ほどと近いので、出雲詣でと合わせて楽しみたい。

住所/島根県出雲市大社町修理免735-5
アクセス/車:山陰自動車道斐川ICより約30分

TEL/0853-53-5150
FAX/0853-31-9066

営業時間/出雲物産館:9:00~19:00、そば処吉兆:9:00~14:30
定休日/無休

席数/そば処吉兆:61席
駐車場/普通乗用車184台、大型バス5台

日本料理 ふじ蔵

9月 18

鳥取で山陰の旬の味覚を堪能できる和食処

倉吉市の「日本料理 ふじ蔵」では、山陰の旬の厳選素材を使った本格的な会席料理をはじめ、気軽に楽しめる多彩な御膳のメニューを用意している。全室個室なので、ゆったりと寛ぎながら、料理長自慢の料理を堪能しよう。また、お宮参りや結納などの、大切な日にぴったりの各種プランもある。細やかな気配りが嬉しい、心地よいもてなしを受けながら、季節折々の味覚に舌鼓を。

住所/鳥取県倉吉市山根543-7

アクセス/
電車:JR山陰本線倉吉駅より徒歩約9分
車:米子自動車道湯原ICより約50分、鳥取空港より約50分

TEL/0858-26-6111

営業時間/
昼:11:30~14:30(LO14:00)
夜:17:30~21:30(LO21:00)

定休日/無休

席数/座敷テーブル席:34席、テーブル席:36席※全室個室
駐車場/100台

お食事処 美なと亭

8月 05

とびきりの旬の魚介を満喫できる鳥取の食事処

豊富な漁獲量を誇る日本屈指の漁港・鳥取県境港にある、海鮮料理自慢の食事処。魚介の仲買人たちが運営する「境港さかなセンター」の直営店なので、目利きが選んだ旬の日本海の幸を、リーズナブルに味わえると好評だ。購入した魚をその場で調理してもらえるのも嬉しいサービス。海鮮料理以外にも、山陰地方の美味しい野菜や鶏肉などを使用した定食や麺類が揃っており、夏はマグロ祭り、冬は松葉ガニ祭りなど多彩なイベントで子どもから大人まで楽しめるのも魅力だ。一年を通して海鮮グルメが満喫できる「お食事処 美なと亭」、山陰旅行の際にはぜひ立ち寄ってみて。

住所/鳥取県境港市竹内団地259-2
アクセス/
車:米子自動車道米子ICより約26分、松江だんだん道路西尾ICより約30分

TEL/0859-45-1111
FAX/0859-45-1122

営業時間/10:00~16:00
定休日/水曜日※祝日の場合は営業

席数/80席※団体の場合120名まで収容可能
駐車場/200台

おばんざい 日和り

7月 22

こだわりづくしの和食が堪能できる岡山の食事処

季節の旬の魚介や、地元野菜をふんだんに使用した料理を楽しめる和食の入門店。カウンター席の目前には、日替わりのおばんざいが常時約10種類以上並ぶ。また、カウンターに並ぶ野菜をみて調理方法をリクエストできるほか、黒板に書かれているメニューもおすすめだ。自慢の料理の味付けには、自家製味噌や岡山県産の浅野醤油などを使用するこだわりも見せる。大粒の南高梅と一緒に炊き上げた「いわしの梅煮」は店一番の人気メニューだ。大人の雰囲気が漂う、ほっと和める落ち着いた空間で、ゆったりと岡山グルメに舌鼓を打ちたい。

住所/岡山県岡山市北区磨屋町7-7 江口磨屋町プラザ1F
アクセス/電車:JR山陽本線岡山駅より徒歩約10分

TEL/086-234-8648

営業時間/17:30~24:00(LO23:00)
定休日/不定休

席数/21席
駐車場/無

農家レストラン西野

6月 19

のどかな里でおばあちゃんの優しい味を満喫

ほっこりとした田舎料理に癒される、広島県竹原市の小さな食事処。田んぼや山に囲まれた古民家で、“おばあちゃんの味”をバイキング形式で堪能できる。店が掲げる3つのこだわりは、“地産地消”、“旬の食材”、“おばあちゃん達が笑顔で家庭の味を手作り”。このコンセプトが示す通り、自家栽培による旬の有機野菜、竹原産の米、目の前に広がる瀬戸内海で獲れたばかりの海の幸など、すべて地元の食材を使った素朴な料理の数々は、いずれも滋味に満ちあふれている。土・日のランチのみ営業。懐かしい古里に帰る気分で訪れよう。

住所/広島県竹原市吉名町2474

アクセス/
電車:JR呉線吉名駅より徒歩約20分
車:山陽自動車道河内ICより約30分

TEL/0846-28-0284

営業時間/11:00~14:00
定休日/月~金曜日

席数/30席
駐車場/8台

一張羅

5月 20

鳥取で「東伯和牛」と新鮮なホルモンを堪能


境線富士見町駅より徒歩約5分、鳥取県のブランド牛「東伯和牛」を扱い、素材の旨味を最大限に生かした調理法で提供する焼肉店。上質な焼肉が食べられるとあって、地元だけにとどまらず、県外から通うグルメな人もいるという。おすすめは、常連客からも人気の「もつ鍋」と数量限定の「上タン・ハラミ」。また、元々ホルモン専門店だったため、新鮮なホルモン料理もウリのひとつだ。個室も完備された大人がゆったりと落ち着ける雰囲気の店内で、心ゆくまで極上の焼肉を堪能しよう。「東伯和牛」はお取り寄せも行っているので要チェック。

住所/鳥取県米子市角盤町2-11
アクセス/電車:JR境線富士見町駅より徒歩約5分

TEL/0859-30-3929
FAX/0859-30-3929

営業時間/17:00~24:00(LO23:30)
定休日/無休

席数/40席
駐車場/無

御食事処 よもやま

4月 07

山口の豊かな自然と季節の郷土料理

山口県下関市菊川町の特産品である素麺を使ったオリジナルメニューが豊富に揃うレストラン「よもやま」。自然豊かな菊川町の中心部にあり、庄屋風の建物が目を惹く本州最先端の「道の駅きくがわ」の中にある食事処だ。おすすめは、菊川特産素麺「菊川の糸」を使った、具材たっぷりの「菊川風焼そうめん」。焼そうめん用に少し太めに製造した特産素麺に、海鮮や地元産の有機野菜をたっぷり加え、ごま油で炒めたボリューム満点の逸品。下関・北浦・長門周辺から仕入れた刺身や地元の旬グルメが味わえるので、観光途中に寄りたい店だ。

住所/山口県下関市菊川町大字上岡枝766-1

アクセス/
電車:JR山陽本線小月駅より車で約15分、JR山陽本線小月駅よりバスで約20分
バス:サンデン交通バス岡枝停留所より徒歩約3分

TEL/083-287-4650

営業時間/
4~10月:平日 10:00~18:30(LO17:50)、土・日・祝日 10:00~19:00(LO18:20)
11~3月:10:00~18:00(LO17:20)※営業時間は変更の場合有り

定休日/12月31日・1月1日※臨時休業をする場合有り
席数/104席
駐車場/50台

ミスターバーク・ガーデン

3月 18

岡山 銘柄牛と旬の厳選食材をハレの日に楽しむ旅グルメ


晴れの国・岡山でハレの日を楽しむことをコンセプトに、上質な食の時間を提供してくれるステーキダイニング。極上の神石牛や有機無農薬栽培の野菜など、岡山の厳選グルメを生かした料理を味わえる。前日までに「フルコース」か「記念日コース」を2名以上で予約すると、記念日には、花束、シャンパン、ケーキのいずれかをプレゼントしてもらえるので、サプライズにもぴったりだ。落ち着いた雰囲気の店内は、席と席との間にゆとりを持たせた、スタイリッシュで和モダンな空間。店内中央にある石庭を眺めながら、ハレの日の食事を楽しもう。

住所/岡山県岡山市南区下中野1408-5

アクセス/
電車:JR瀬戸大橋線・宇野みなと線大元駅より徒歩約10分

TEL/086-246-2089

営業時間/
昼:11:00~LO14:30、夜:17:00~LO21:30
※日・祝日は11:00~LO21:30

定休日/無休

席数/50席
駐車場/30台

手打ち蕎麦 みやべ

2月 19

鳥取で愛され続ける人気の蕎麦屋


「鬼太郎ロード」から一本入ったところにある「手打ち蕎麦 みやべ」。創業から80余年、変わらない味を守り続ける老舗のそば屋だ。国産にこだわり北海道から仕入れるそば粉を、石臼で自家製粉して手打ちで仕上げるそばは絶品。その味わいは、地元客をはじめ、このそばを食べるために遠方から訪れる客がいるほどだ。また、うどんにも定評があるので、昔懐かしい味わいでほっとするシンプルな「親子うどん」をお試しあれ。店内は、20席となっており混みあうことが多いので、訪れるのなら14時頃がおすすめだ。

住所/鳥取県境港市中町21

アクセス/
電車:JR境港駅から徒歩約10分
車:米子自動車道米子ICより約35分

TEL/0859-42-2426

営業時間/11:30~15:00
定休日/不定休
臨時休業 R2.2.3(月)~6(木)

席数/20席
駐車場/4台

沖野水産

1月 29

広島・宮島グルメNo.1!新鮮なカキを満喫できる生産者直営店


宮島港から徒歩約5分の場所にある、45年以上カキを扱う「沖野水産」の直営店。世界遺産・厳島神社で知られる宮島の原生林からミネラルたっぷりの水が海へ流れ込み、海流とぶつかる海域で獲れるカキは、“神の島が育んだ奇跡の牡蠣”と呼ばれる絶品だ。店頭で一つひとつ丁寧に焼かれるカキや、鮮度抜群の生ガキは旨味たっぷり。店内では、さまざまな形でカキを満喫できる「かき定食」や、カキとアナゴの両方が味わえる贅沢な「沖野定食」などのメニューがランチで楽しめるほか、シーズン中(11~3月)はHPの通信販売でも購入できる。旅先で、お取り寄せで、広島名物の絶品カキを満喫しよう。

住所/広島県廿日市市宮島町553-31
アクセス/その他:宮島フェリー宮島桟橋より徒歩約5分

TEL/0829-44-2911

営業時間/10:00~16:00
定休日/不定休

席数/20席
駐車場/無